ファスティングは朝だけでもOK?
『コロナ太り』という言葉の一方で『ファスティング』という言葉を耳にする機会も増えたのではないでしょうか。
そもそもファスティングとは何か?
「ファスティング」とは「断食」を示す英語です。断食はもともと宗教的な儀式や精神的修行の1つとして行われてきましたが
最近では健康増進や美容目的、エイジングケアの画期的なメソッドとして行われています。
最近注目のファスティングの方法は、一定期間固形物を摂取しないことで疲れた消化器官を休ませ、体の中からリセットすることを目的としており、体重が気になる方だけでなく、健康や美容を気にかける方へもおすすめする方法です。
私がおすすめする美容と健康の為のファスティングは、酵素ドリンクを用いて必要最低限のカロリーやミネラル、ビタミンを補給しながら無理なく実施する「酵素ファスティング」です。
またファスティングには様々なやり方があり
16時間、24時間、48時間、72時間
などが一般的です。
なかでも、16時間ファスティングは
前日の20時に食事を摂った場合、次の食事は12時ということになり、睡眠時間が含まれるため、朝だけファスティングをすれば16時間固形物を摂らないことになるので、とてもはじめやすく、続けやすいのでおすすめのファスティングです。
先日、お客様よりこのようなご質問を頂きました。
ファスティングの件で聞きたいのですが、食事をしてから16時間空けると効果的ということですが、0:00に食事を終えると翌日16:00まで食べない方が良いんですよね?すると16:00に食事をしてからの夕食は時間が空きませんが、それでも良いのでしょうか?
ファスティングは16時間、空腹の時間を作ることで消化器官を休ませることができ、腸内環境改善、さらには古くなった自分のタンパク質を分解し再利用する『オートファジー』のスイッチがはいります。
理想は12〜20時の間に食事を終えることですが、職業柄や遅い食事になってしまった時は最後の食事から16時間空けるのが効果的ですので、0:00時のお食事のあとは16:00がいいです。
そして夕食は時間が空かず、お腹が空かなければ無理に食べる必要はなく、1日1食でも問題ありませんのでその日の食事をそこで終わらせるのも消化器官を労り、酵素の無駄づかいを防ぐのに効果的です。
もちろん、次の食事が近いので軽めに済ませたり、その日も遅い時間になってしまうのであれば、またそこから16時間空けていくというも効果的ですので、無理せず続けて改善することをおすすめします。
無理なく、続けて美容と健康を手に入れたいですね。
Mapicielでは無料ファスティングカウンセリングを行なっています。
ファスティングにご興味あるかた、何をやっても痩せない方、どうしていいか分からない方、一度ご相談ください。
0コメント